[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
現代の若者は、恋愛にあまり重きをおいてないようですね。
バブル期をちょっと経験した私には考えられないです。当時の若者は、異性に対してまっしぐらに走っていったように思います。
近くに女性がいたら、すぐに声がかけると男性もいました。
声をかけないほうが失礼だ、くらいの感覚でしたからね。男女がいれば当たり前のように仲良くなっていた気がします。
今時は、恋愛経験すらない人がたくさんいるのです。2013年の恋愛観調査で、20代から40代で、異性と交際したことがないという人が3割近くもいるとわかりました。
異性に関心を持つのは当たり前と思っている私には考えられない結果です。
この中には、好きな人はいるけど、告白できなくて交際には至らないとう人もいるでしょう。
好きな人と今よりも仲良くなりたい、近しい関係になりたいとまでは思わないのでしょうか。
思っていても行動に移せない可能性もありますね。取り持ってくれる人がいれば交際に発展するのかもしれません。
恋人が欲しいという気持ちがあるならまだしも、絶食系男子なんて、恋愛に全く無関心なんですよ。
恋愛以外で充実しているということでしょうか。。。